※六星占術は、算命学などの命術をもとに、細木数子先生によって考案・提唱された占いです。商標登録は細木数子先生にあります。この記事は六星占術を紹介する内容で、読者を占うものではありません。六星占術で運勢を占いたい方は、細木数子先生のサイトや書籍をご覧ください。
【2023年】天王星人プラスの運勢は?
2023年、天王星人プラスの運勢は、順調で豊かだった人生に陰りが見え始める時期です。
過去数年間で、天王星人マイナスは多くの経験と豊かさを手にしてきたことでしょう。経済的基盤が出来上がったり、重要なライフイベントを体験したりなど、忙しいながらも充実した時間を過ごしてこられたのではないでしょうか。
ここからの3年間は、生きていれば誰にでも平等に訪れる運気低迷期間となり、2023年がその最初の年にあたります。
これまでスムーズに進んでいたことが少しずつ上手くいかなくなってくるかも知れません。しかし、まだ、行動次第でどうにか出来る時期です。
今のうちに、出来ることはすべてやっておくくらいの気持ちで過ごすと良いでしょう。
2023年の年運
2023年、六星占術で年運「大殺界・陰影」を迎える天王星人プラスの運勢を見ていきましょう。
六星占術において陰影は12の運命周期のうち10番目にあたり、今後3年続く「大殺界」と呼ばれる不調期の最初の年です。文字通り、順風満帆だった日々に少しずつ陰りが見え始め、不安や憂鬱が影を落とすようなイメージで、季節で言うならば晩秋から初冬にあたります。
この時期は、前年の安定の運気までに蓄えたものを、本格的な冬に備えて整理しなければなりません。陰影の一年間は、陰りこそ見え始めるものの、まだ少しは自分の意思や行動で状況をコントロールできるときです。
月運の項目も参考にしながら、冬ごもりの準備を始めましょう。
天王星人プラスの年運 | |
---|---|
2021年 | 財成 |
2022年 | 安定 |
2023年 | 陰影 |
2024年 | 停止 |
2025年 | 減退 |
2026年 | 種子 |
2027年 | 緑生 |
2028年 | 立花 |
2029年 | 健弱 |
2030年 | 達成 |
2023年の月運
天王星人プラスの2023年の月運は次の通りです。
【2023年】天王星人プラスの月運 | ||
1月 | 財成 | 財運絶好調。行動がそのまま金銭的豊かさに結びつきやすい。経済を回すと人間関係も円満に。 |
2月 | 安定 | 過去に尽力してきたものが安定する運気。手元にあるものに感謝しながら、今後に備えてゆっくり過ごしたい充電期間。 |
3月 | 陰影 | 下降運。優柔不断によるトラブルや人間不信に注意。一人時間を充実させ、何事もひと呼吸おいてから判断を。 |
4月 | 停止 | 低迷運。良かれと思った行動が裏目に出がち。大きなライフイベントは避けるが吉。我慢と忍耐がコツ。 |
5月 | 減退 | 少しずつ運気が回復傾向に。しかしここで焦ると病気を招きやすいので油断は禁物。まだ行動は起こさず、今後の計画や戦略を練っておいて。 |
6月 | 種子 | 新しい物事を始めるのに良いタイミング。ただし結果を急がず慎重に。 |
7月 | 緑生 | 財運や仕事運UPのチャンス到来。恋愛においては、この時期に出会う相手は運命かも。 |
8月 | 立花 | 今後の人生の方向性を決定づける重要なターニングポイント。この起こしたアクションは後々まで影響するかも。 |
9月 | 健弱 | 健康運が下降気味に。これまでの疲労やエネルギーの滞りをデトックスする時期。 |
10月 | 達成 | 公私ともに絶好調の運気。願望実現や目標達成など嬉しい出来事の予感。 |
11月 | 乱気 | 低迷運。トラブルや不幸に見舞われやすくメンタル不調に陥りやすいので注意。新しいことを始めるのには不向き。低迷運。トラブルや不幸に見舞われやすくメンタル不調に陥りやすいので注意。新しいことを始めるのには不向き。 |
12月 | 再会 | 物事の再チャレンジが成功する運気。過去ダメだったことへの未練や、再構築したい関係があるならこの時期を逃さないで。 |
霊合星人の天王星人プラスの運勢
霊合星人の天王星人プラスの運勢は、健康管理に注意が必要な低迷運です。
霊合星人の天王星人プラスの場合、六星占術における占命盤で反対側に位置する、土星人の影響も受けることになります。愛されキャラな面と、皆を引っ張っていくリーダー気質を併せ持つことから、多くの人を魅了するカリスマタイプです。
2023年は、運勢に陰りが見え始めることに加え、過去数年で溜まった心身の疲労やストレスが表出しやすい年と言えます。
気になる不調はもちろんのこと、今期は自覚のない体調不良にも気を付けたいところですので、健康診断を受けておくのもお勧めです。瞑想やサプリメントなど、気軽に出来るところから、セルフケアを始めてみましょう。
コメント