射手座新月の射手座が示す意味とは?
射手座新月の射手座が示す意味とは?
2018年12月7日には、射手座の新月を迎えます。今回の新月は射手座がテーマなので、射手座の影響と新月の影響を受けます。射手座のテーマは「まだ見た事がない世界や可能性などを探求する事」です。このテーマに沿って探究をすることで「成長と発展を続けること」も射手座が示すテーマです。
安定した世界は居心地が良いように見えますが、成長を望むのなら、探究心を忘れない事が大切です。失敗することもあるでしょう。ですが、射手座のパワーを借りたいのなら、時には冒険の心を持って、新たな世界へと旅立つ勇気も必要です。
ポイント
- 射手座新月には、探究心や成長が鍵となります。
- 成長を望むなら、一歩踏み出してみましょう。
2018年12月7日に射手座新月になる時間
2018年12月7日に射手座新月になる時間
2018年12月7日の射手座新月は、7日の16時22分頃から始まります。またボイドタイム(月の力が失われてしまう時間帯)は、12月8日の19時1分から12月8日の21時3分となっています。
せっかく新月のパワーを借りられるのですから、ボイドタイムが始まる前に、お願い事を早めに済ませてしまうのがおすすめです。新月が現れてから8時間以内には、月の力も強くなるので、最もお願い事が成就するとされる時間帯は、12月7日の16時22分から12月8日の0時22分となります。
ポイント
- 新月のパワーが最大になるのが8時間です。
- ボイドタイムになる前に、お願い事を済ませておきます。
射手座新月でお願い事をする時に用意するもの
射手座新月でお願い事をする時に用意するもの
新月にお願い事をするなら、願い事が叶いやすくなるように、道具などもしっかりと用意しましょう。
例えば、以下のようなものを準備すると良いです。
用意する物
- 紙(出来ればピンク)やノートなど
- 落ち着く空間を用意する
- 出来ればキャンドルを灯しておく
- テーブルの上を整理しておく
- 携帯の電源を切っておく
- テレビなどもスイッチを切っておく。
新月に願い事をするなら、用意も大切ですが、新月前に準備をしたり、新月の前にお願い事を考えたりすると効果が薄れます。また、48時間以内にお願い事をしないと、こちらも効果が薄れますので気を付けましょう。
ポイント
- 新月のお願い事をするなら、時間帯と準備するものに気を付けましょう。
射手座新月で叶いやすいお願い事とは?
射手座新月で叶いやすいお願い事
射手座のテーマは「私を見る事」でもあります。ですから、射手座の新月で叶いやすい願いをキーワードで表すと以下のようになります。
射手座で叶いやすいキーワード
- 真実を追求する
- 心の安定を望む
- 旅行などのプチ冒険
- 法律に関する問題の解決
- 忠実さと楽観主義を求める
- 解決策を見つけたい
などがキーワードとなります。
これらのキーワードの意味から連想されるお願い事が叶いやすいと言われています。
などのお願い事をするのがポイントです。
精神が満たされるような喜びを体験するためにも、新月にはお願い事をしっかりと考えましょう。
ポイント
- キーワードを重視して、お願い事のジャンルを決めます。
- 成長に関するお願い事が聞き入れられやすいです。
2018年12月射手座新月のお願い事の仕方まとめ
月に一度訪れる新月ですが、毎回お願い事が叶うようになれば、悩み事も気にならなくなりますね。新月のお願い事の方法はとても簡単です。用意する物もありますが、特別な道具を用意しなくても、願い事を書く紙と筆記用具があれば、お願い事は出来るのです。
スムーズにお願い事が叶うために、願い事の基本的なやり方やコツをチェックしておけば、毎回の新月にはきっと月のパワーを感じとることが出来るでしょう。
ライターメモ