LINE登録で無料プレゼントをお配りしています

「猿夢」とは?題材にした漫画の内容やその意味、対処法などをご紹介

目次

「猿夢」とはいったいどのような内容の夢なのか?

猿夢とは、2chのオカルト版である「怖い話スレッド」で有名な怖い話です。

電車内アナウンスが流れるたびに乗客が殺されていく悪夢で、その恐ろしさから「検索してはいけない言葉」の一つとして挙げられています。

猿夢のよく言われるあらすじ

猿夢でよく言われているあらすじについてご紹介します。

とある駅のホームであなたは電車を待っています。

ところが、ホームに電車が入ってきた途端に、駅構内のアナウンスで、

という旨の放送が流れてきます。

あなたが電車に乗ると、車内は猿のイラストの描かれたポスターが貼られ、数人の乗客が乗っています。

走行中に次の停車駅のアナウンスが流れますが、

という意味不明なアナウンスが流れます。

すると、近くからすさまじい悲鳴が聞こえ、振り返ってみると、乗客の1人になにやらこの世のものとは思えない何かが付きまとい、身体を刃物で切り裂かれ、活け造りにされてしまいます。

さらに、電車が進むと先ほどと同じように車内アナウンスで、

と流れてきます。

そしてまた、別の方からけたたましい悲鳴が聞こえ、見てみると、別の乗客のまわりに得体のしれない生き物が付きまとい、目玉をえぐり出されています。

なおも続いて、

というアナウンスが流れてくると、乗客が得体のしれない生き物の手によって身体をひき肉にされています。

そして、気が付くと車内アナウンスがあなたに向かって、

というふうに呼びかけてきます。

そこで恐怖感に襲われたあなたは、夢が覚めるように一生懸命念じます。それが通じたのか、すんでのところで夢から覚めるというものです。

猿夢のそのほかのバリエーション

猿夢は、ネット上で拡散した話であり、夢という人の意識によって内容が左右されやすいものであるため、猿夢を話題にする人によってはその内容が若干異なる場合もあります。
 

電車に乗る前に駅で流れるアナウンス・はっきり聞こえる
・ノイズが入っている
乗客の顔ぶれ・知り合い
・他人
乗客を襲うもの・得体の知れない生き物
・切符切りを持った猿
猿の登場・切符切り
・車内ポスターのイラスト
・猿の形をした電車



このように、猿夢にはさまざまなバリエーションはあるものの、駅に滑り込んだ電車についてのアナウンスが「恐ろしいことになる」という内容である点、電車に乗っていると乗客が次々に襲われることという点では一致しています。

「猿夢」の由来について

「猿夢」というネーミングが付いた由来で最も多いのが、夢の中で登場する電車の車内に猿のイラストのポスターが貼られていることが挙げられます。

また、猿夢に関するバリエーションの中には切符切りを持った多くの猿が電車に乗ってきて、乗客に襲い掛かったあげく、アナウンスの内容通りにしていくものもあるため、それも「猿夢」の語源となっています。

ネット上で話題になった「猿夢」

この猿夢ですが、インターネットの世界では非常に有名な恐怖体験の話です。

特に著名なインターネット掲示板2ch(現5ch)のオカルト版、「怖い話スレッド(怖話)」で公開されたことで、大きな反響を呼ぶとともに、猿夢の知名度が一気に高まりました。

猿夢の内容があまりにもショッキングかつグロテスクであるうえ、インターネット掲示板という非常に拡散のしやすい環境で多くの人の目にさらされるようになったため、まもなくして「同じような夢を見た」というコメントをする人が後を絶たない状況でした。

正確には「猿夢を見た」という思い込みが原因なのでしょうが、猿夢の内容の持つあまりの恐ろしさに心理的な衝撃が大きいがゆえに、そう思い込む人が増えたともいえます。

1 2
天照大御神

アマテラスチャンネルでは、LINEを通じて皆様をお助けしております。
不安や悩み、人生の願いがあるのなら、こちらから私にご連絡ください。

https://lin.ee/NXwLSfe
感謝

コメント

コメントする

目次