亢宿の基本的な性質
亢宿(こうしゅく)は27宿中、芯の強さが最高ランクの宿です。
己の信念を貫き通し、周囲の人間とぶつかっていくことで本来の魅力を発揮していきます。しかし誰とでも争うというわけではなく、正義感の強いまじめな宿なので、普段はおとなしく人当たりが良い人物です。
自分に正直な生き方で人望を集める亢宿は、周りの意見を素直に取り入れることで組織のトップとしてふさわしい器を手に入れます。
亢宿の男性の特徴・性格
亢宿の男性は不器用で誠実な質実剛健タイプ。飾り気がなくまじめなので男女ともに信頼されますが、相手に感情や情欲をさらけ出すのが苦手なので恋愛には不向きかもしれません。
いつ何時でも明快な結論を導き出せる明晰な頭脳を持ち、友好的な態度で物事を平和的に解決します。その半面、自分の信念は譲らない頑固さや熱い闘争心を隠し持っており、何かのきっかけで爆発すると極端に走るきらいがあります。表裏のバランスが崩れないように努力すれば、リーダーとして周囲から尊敬される存在になれるでしょう。
亢宿の女性の特徴・性格
亢宿の女性は仕事第一のキャリアウーマンタイプ。仕事に生きがいを見いだすと、生涯独身を選ぶ女性も多いようです。自分を信じて進み男性にも媚びないクールさに憧れる女性ファンも多いでしょう。
清廉潔白でそのうえ見栄っ張りのところもあるため、亢宿の女性は弱い自分をさらけ出すことができません。あまり理想を追い過ぎず、何でも話せる相手を見つけると心身ともに安定し、新しい道も拓けるはずです。
亢宿の恋愛・結婚
亢宿は男女とも恋愛に対してクールで対等な関係を築いていくことを重視します。
しかし、理性的であろうとするあまり、なかなか友人から恋人に発展することが難しい宿でもあります。結婚という世間の常識に縛られたくないと考える亢宿の人も多いようです。しかし女性の場合はピンと来た相手には積極的で、状況に流されやすい一面もあるため、あっという間に電撃結婚することもあるでしょう。
自我が強すぎると結婚後、男性は亭主関白に、女性は夫を尻に敷くようになる恐れがあります。相手に対する誠実さは素晴らしいのですが、思いやりを大切にすることが重要です。
亢宿他の宿との相性
正義を貫く強い心をもち、人望の高い亢宿。他の宿との相性を見ていきます。
良い相性
「亢宿」と相性の良い宿は、「危宿」「参宿」と「底宿」「井宿」「室宿」です。
危宿
亢宿と「業」の関係にある危宿(きしゅく)は、前世で縁があった関係です。先入観を持たずに誰とでも打ち解けるため、内向的で頑ななところがある亢宿に良い影響を与えてくれます。ビジネスや恋愛、友人に限らず、あらゆる形で人生を共にすると良い関係でしょう。
参宿
亢宿と「胎」の関係にある参宿(さんしゅく)は、来世でも縁が続く関係です。自分の気持ちに正直で、好奇心も旺盛な参宿は、思ったことをそのまま亢宿に意見します。亢宿がその意見を素直に受け入れることができれば、思いがけない最強タッグの完成です。
底宿・井宿・室宿
亢宿と「栄」の関係にある底宿(ていしゅく)、井宿(せいしゅく)、室宿(しつしゅく)は、亢宿に繁栄をもたらす存在です。ひとりでは偏った正義感に固執してしまいがちな亢宿に、新しい知見や安心できる場所を提供しサポートしてくれます。
悪い相性
亢宿と相性の悪い宿は、「翼宿」「斗宿」「昴宿」です。
翼宿
亢宿と「壊」の関係にある翼宿(よくしゅく)は、亢宿と非常に似た性質を持っており、妥協を許さない完璧主義者です。常にベストを尽くしている亢宿にも自分流の完璧さを求めるため、個性が衝突してしまう関係です。
斗宿
亢宿と「壊」の関係にある斗宿(としゅく)は、上昇志向が強く、地道な努力で成功を求めるため、正義のために努力している亢宿と価値観の合わない宿です。距離を保った関係がベストでしょう。
昴宿
亢宿と「壊」の関係にある昴宿(ぼうしゅく)は、生来の強運の持ち主で、さらに相手を意識した話術を備えているため、亢宿の目には媚びているように映ってしまい争いの絶えない関係です。
亢宿 仕事・適職
倫理観や道徳観の強い亢宿は、警察官や裁判官、教師など、人としての正しさが求められる職業が適職です。
税理士や金融業でも、誠実さに信頼を置かれるため活躍できます。美的感覚にも優れているので、芸術関係やジャーナリスト、作家などの職業を選んでも独特の感性を生かせるでしょう。
他人に媚びるのが苦手なので、芸能界や接客業などのサービス関係には向いていない宿です。
コメント