LINE登録で無料プレゼントをお配りしています

「九字護身法」とは?陰陽師の使う九字切りの意味や方法、種類について解説!

目次

九字護身法とは

九字護身法とは、九つの印と九種類の呪文を唱えて場を清め、邪気を祓うための護身術です。

陰陽師が使う術としてのイメージが強いですが、もともとは中国の道教思想が起源で『抱朴子(ほうぼくし)』という仙人になるための書に、山へ修行に籠る際の魔除けの呪文として「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前(りん・ぴょう・とう・しゃ・かい・じん・れつ・ざい・ぜん)」と記されています。

そして、密教「大日経」の実践法である「胎蔵界法」での護身法と道教思想等が絡み合い、日本独自の作法として確立しました。

九字「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前」

なぜ「九」字なのか

陰陽道において「九」は「最強の数字」とされています。

古代中国では「九星」という民間信仰があります。陰陽道ではその九星に、五行(木・火・火・土・金・水)、十干、十二支、八卦を割り当てて、吉兆を占うために活用します。また、五行説も「洪範九疇(こうはんきゅうちゅう)」という九つの大原則のうちの一つです。

3マス×3マスの九星の表。縦・横・斜めそれぞれの和が15とななるように配置されています。このため、九という数字は「無限」を象徴しているといえるでしょう。

そして「九」は永久の「久」とも通じ、漢字一文字で表すことのできる最大の奇数であることからも吉数字とされていました。

九字の呪文の種類

九字護身法の際に唱える九つの呪文には様々なバージョンがあります。有名なものをみていきましょう。

「臨・兵・闘・者・皆・陣・烈・在・前」
(りん・ぴょう・とう・しゃ・かい・じん・れつ・ざい・ぜん)
こちらが最もオーソドックスになります。「烈」は列・烈とも表記します。

「青龍・白虎・朱雀・玄武・勾陳・帝台・文王・三台・玉女」
(せいりゅう・びゃっこ・すざく・げんぶ・こうちん・ていたい・ぶんおう・さんたい・ぎょくにょ)

陰陽道においては、四神や星人等をあてはめたこちらのバージョンも好んで使われていました。

ほかに、「天・元・行・躰・神・変・神・通・力」(てん・げん・ぎょう・たい・しん・ぺん・じん・つう・りき)、「朱雀・玄武・白虎・勾陣(陳)・帝久(帝公、帝正、帝台、帝后、帝禹)・文王・三台・玉女・青龍」など。

九字護身法の方法・種類

九字護身法の方法は2種類あります。

  • 早九字護身法手でつくった刀で素早く九字を切る方法。「破邪の法」ともいう。
  • 切紙九字護身法:両手で一つひとつ印を結ぶ方法。「剣印の法」ともいう

それではそれぞれの護身法のやり方を詳しくみていきましょう。

刀印にした右手の「手刀」を左手の「鞘」におさめて準備ができたら、精神統一し、素早く空中に九字を格子状に切っていきます。

九字を切り終えたら、手刀を鞘におさめ「オン キリキャラ ハラハラ フタラン バソツ ソワカ」と3回唱えて九字の印を解除しましょう。

切紙九字護身法のやり方

 九字手の結び方
独鈷印左右の手を組み、人指し指を立て合わせる
大金剛輪印「臨」の形のまま、中指を人指し指の上に交差させる。親指は解いて並べ立てる
外獅子印左右互いに中指・人差し指をからませて伏せ、残りの指(親指・薬指、小指を立てる)
内獅子印左右中指で互いの薬指をからめ残りの指を立て合わす
外縛全て指を組み合わせる。右親指が外側
内縛内側に(爪が手の平側にくるように)全ての指を組み合わせる
智拳印左の四指を握り、人差し指のみを立てて右手で掌握する
日輪印左右の親指・人指し指先を軽くつけて日輪のようにする。残りの四指は光輪のように開く。日光印ともいう
隠形印左の手を軽く握り、右の手を上から包む。宝瓶印ともいう

※印の読み方・・・
独鈷印(どっこいん)、大金剛印(だいこんごういん)、外獅子印(そとじしいん)、内獅子印(うちじしいん)、外縛印(げばくいん)、内縛印(ないばくいん)、知擧印(ちけんいん)、日輪印(にちりんいん)、隠形印(おんぎょうのいん)

最後に「オン キリキャラ ハラハラ フタラン バソツ ソワカ」と3回唱えて印を解除しましょう。

1 2
天照大御神

アマテラスチャンネルでは、LINEを通じて皆様をお助けしております。
不安や悩み、人生の願いがあるのなら、こちらから私にご連絡ください。

https://lin.ee/NXwLSfe
感謝

コメント

コメントする

目次