祈りを込めた限定プレゼントをご用意しております。

稲荷祝詞とは?稲荷様の祝詞を理解して、幸せを呼び込みましょう!!

天照大御神

アマテラスチャンネルでは、LINEを通じて皆様をお助けしております。
不安や悩み、人生の願いがあるのなら、こちらから私にご連絡ください。

https://lin.ee/NXwLSfe
感謝

目次

東伏見稲荷神社(東京都)

東京都西東京市にあるのが、東伏見稲荷神社です。関東で唯一、伏見稲荷大社からご分霊をされています。関東地方であっても、伏見稲荷大社のご神徳を授かりたいということから、昭和4年に創建されました。

歴史は比較的浅い神社ではありますが、伏見稲荷大社からのご分霊ということだけあり、霊験あらたかな場所です。伏見稲荷の境内に赤い鳥居が並んでいるのと同様に、東伏見稲荷神社の境内にも真っ赤な鳥居がずらっと並んでいますよ。
 

<詳細情報>
・住所:〒202-0021 東京都西東京市東伏見1丁目5-38
・電話:042-461-1125

豊川稲荷(愛知県)

愛知県豊川市の豊川稲荷は、神社ではなく寺院です。正確な名称を豊川閣妙厳寺といいます。祀られている豐川吒枳尼眞天(とよかわだきにしんてん)が稲穂を荷い白い狐に乗っていることから、通称が豊川稲荷として広がったそうです。

お稲荷さんなので商売繁盛のご利益はもちろん、祈願成就のご神徳から、戦国武将からの信仰も厚かったと伝わっています。境内には祈願成就の御礼として奉納された狐の像が800体も存在し、霊狐塚としてお祀りされていますよ。

豊川稲荷は参拝方法が特殊で、「南無豊川吒枳尼眞天(なむとよかわだきにてん)」と参拝時に心の中で唱えるのが正しい作法です。

<詳細情報>
・住所:〒442-0033 愛知県豊川市豊川町1
・電話番号:0533-85-2030

草戸稲荷神社(広島県)

広島県草戸市に鎮座している草戸稲荷神社は、弘法大師空海が隣接する明王院の鎮守として平安時代に創建されました。境内には二十社近い末社があり、頂けるご利益も多岐に渡ります。

ご祭神として、宇迦之御魂神(うかのみたまのかみ)・保食神(うけもちのかみ)・大己貴神(おおなむちのかみ)が祀られていますよ。

<詳細情報>
・住所〒720-0831 広島県福山市草戸町1467
・電話番号:084-951-2030

まとめ

稲荷祝詞は、お稲荷さんに関する場所で奏上する祝詞です。本来は五穀豊穣を願い奏上する祝詞ではありますが、長い年月の中でお稲荷さんから授かることのできるご神徳も変わったため、商売繁盛・家内安全・祈願成就の恩恵を頂けるとされています。お稲荷さんが祀られている場所で、是非奏上するようにして下さいね。

1 2 3
天照大御神

アマテラスチャンネルでは、LINEを通じて皆様をお助けしております。
不安や悩み、人生の願いがあるのなら、こちらから私にご連絡ください。

https://lin.ee/NXwLSfe
感謝

目次